"日々の食卓に、小さなワンダーを"
wa&_(ワンダー)は、世界各地の料理から得たインスピレーションをもとに、繊細な和のテイストにアレンジした、現代版“にっぽんの味”を提案するブランドです。 国産の選りすぐった食材をベースに(一部香辛料等を除く)、真摯な作り手たちによる心を込めた仕事がおいしさの核。 原材料には食品添加物を一切使用していませんので、シンプルな料理で素材本来の味わいを存分にお楽しみいただけます。そしてちょっとした特別感とワクワクのある一皿で、テーブルに広がる幸せを感じていただけたら嬉しいです。 新しい日本のおいしさを探求し続けるwa&_と一緒に、みなさんも食の冒険に出かけてみませんか? 料理家・ワタナベマキ
Everyday Little “Wanders”
wa&_ (Wander) blends global culinary inspirations into modern Japanese flavors. Using premium ingredients and heartfelt craftsmanship, our products make everyday meals special and moments joyful. Whether for special occasions or daily life, wa&_ adds delight to your table. Recipes by Maki Watanabe
- OUR LINEUP -
Collaboration
服部水産 (岡山県牛窓町)/ じゃこ 瀬戸内牛窓の穏やかな陽光の中で水揚げされる天然のじゃこは、鮮度を保つためすぐに加工・出荷されます。品質への徹底したこだわりから、一口でその味の違いがわかります。@hattori.suisan 沢屋 (長野県北佐久郡)/ 梅ジャム 旬の時期に収穫された国産の青梅と北海道産ビート(甜菜)100%のグラニュー糖で作るジャムは、料理に独特のコクを与えます。@sawaya.jam
福光屋 (石川県金沢市)/ 本みりん 1625 年創業の金沢最古の酒蔵で、契約栽培米と白山の天然水を使用し、伝統的製法で造る本みりんは芳醇な旨味と豊かな風味が特徴です。@fukumitsuya_shop 丸三食品(山口県熊毛郡)/しょうゆ、醬・ヤンニョムの製造 瀬戸内の豊かな自然の中で、創業当時からの職人技で続く本醸造醤油づくり。丁寧な仕事ぶりは、醬とヤンニョムの製造にも生かされています。marusan.net Photography: Aya Sunahara @trans_parence721